diff --git a/README.md b/README.md deleted file mode 100644 index 538b8df..0000000 --- a/README.md +++ /dev/null @@ -1,57 +0,0 @@ -# New_0ch_Plus -これは更新停止したぜろちゃんねるプラスの再開発を目的としたプロジェクトです。 -testフォルダの内容はVer0.7.5の物と同一です。 -0.8.xの開発に伴い、新たなファイルが追加、i-mode関係のCGIが削除されています。 - -## 今後の開発予定機能(案) -- [ ] NGワードで正規表現を使用可能に -- [ ] UAフィルター・">"による書き込み強調・画像表示プラグイン等を本体に取り込み -- [ ] NGワード・NGIP等の規制に引っかかった書き込みのログを取得・表示し、かつどこが引っかかったのか管理画面から確認できるようにする -- [ ] 管理メニューの”各種編集”から、規制関係を分離 -- [ ] スレ・レス検索機能の改良・掲示板毎にsearch.cgiでの検索可否を設定できるように -- [x] 掲示板全体の書き込みを管理画面から検索出来るようにし、一括で削除出来るようにする -- [x] moduleフォルダのモジュールのリネーム(現在ファイル名が指輪物語のキャラから取られており、機能が非常に分かりにくい) -- [ ] 特定スレッド(e.g.管理スレ)にはられた掲示板上レスのリンクを読み込んで、直接リンク先の開示・削除・規制などを可能に - -## プラグインの互換性について -Shift_JISからUTF-8への書き換えに伴い、旧来の0ch/0ch+用プラグインはそのままでは使用できません。 -プラグインファイルの文字コード及びモジュール名等を変換の上、各自utf8プラグマを付ける、openにcp932を指定する等適宜対応させる必要がありますので注意してください。 -0.8.xでは事故防止のため旧プラグインはそのままでは読み込まないようになっています。 -読み込ませたい場合は、0ch_XXX.plとなっているファイル名を0ch_XXX_utf8.plとしてください。 - -## 最終目標 -本スクリプトをPerlからPHPに書き換える。 -Rewrite this script from Perl to PHP. -This is the biggest goal of our project and the one that needs the most help. - -## 諸注意 - + 本プロジェクトは、***あくまで一般ユーザ向け***として0ch+の開発引き継ぎ・機能向上等を図るものです。 - + 一般的な2ch-likeBBSスクリプトとしての機能開発に障る行為や、***違法・悪質な又は趣旨より著しく逸脱するコードの埋め込みは、これを固く禁じます。*** -2023/1/14 PrefKarafuto -

- ------------- -## testフォルダのディレクトリ構成 - + test/ - ぜろちゃんねるプラス動作ディレクトリ - + *.cgi - 基本動作用CGI - + datas/ - 初期データ・固定データ格納用 - | + 1000.txt - | + 2000000000.dat - | : - + info/ - | + category.cgi - 掲示板カテゴリの初期定義ファイル - | + errmes.cgi - エラーメッセージ定義ファイル - | + users.cgi - 初期ユーザ(Administrator)定義ファイル - + module/ - | + *.pl - ぜろちゃんねるモジュール - + admin/ - | + *.pl - 管理CGI用モジュール - + plugin/ - | + 0ch_*.pl - プラグインスクリプト - + perllib/ - \+ \* - ぜろちゃんねるプラスに必要なパッケージ - ------------- -## Special Thanks -精神衰弱 ◆kwSzvOHE氏 -windyakin ◆windyaking氏 diff --git a/Release notes.md b/Release notes.md deleted file mode 100644 index 0cbfef0..0000000 --- a/Release notes.md +++ /dev/null @@ -1,41 +0,0 @@ -# ぜろちゃんねるプラス Ver0.8.0 リリースノート(仮) -⚠本スクリプトは「ぜろちゃんねるプラス再開発プロジェクトhttps://github.com/PrefKarafuto/New_0ch_Plus/ 」の有志によって開発されています。 -v0.8.0以降の開発にv0.7.5までの開発陣は一切関わっておりません。 -⚠アップデートの前に必ずバックアップをとってください。 - -## 【重要】スクリプトエンコードのUTF-8化について -Ver0.7.5までスクリプトはShift-JISでエンコードされていましたが、0.8.0よりUTF-8に変更されました。 -datファイル等は従来通りShift-JISで保存・読込するため、0.7.5からのアップデートは可能です。 -ただし、プラグインは0ch/0ch+のものはそのままでは使用できません(読み込まないようになっています)。 -``` -旧バージョンのスクリプト使用したい場合は、プラグインファイルのUTF-8化に加え、utf8プラグマの追加、open時にencoding(cp932)の指定等を適宜行っていく必要が有ります。 -また本バージョンよりモジュール名、パッケージ名が変更されたため、対応表を元に変換してください。 -書き変え作業が完了したら、プラグインファイル名を0ch_XXX.plから0ch_XXX_utf8.plとしてpluginフォルダに保存してください。 -``` -※ぜろちゃんねるプラスに同梱されていたプラグインは本体に統合されました。 - -## 変更点 - + スクリプトをShift-JISからUTF-8に - + モジュール名、パッケージ名を指輪物語のキャラ名から変更 - + DNSBLの設定でBBQ,BBXを削除しSpamhaus,SpamCop,Barracudaを追加 - + 各ぜろちゃんねるプラスのリンクをhttps://github.com/PrefKarafuto/New_0ch_Plus/ に - + レスポンシブデザインに対応 - + スレタイもNGワードに引っかかる - -## 追加 - + 管理画面から掲示板のレスを検索して削除できるように - + 投稿時にhCaptchaを要求する設定を追加(専ブラ非対応) - + NGワードで正規表現の使用が可能に - + スパムブロック、強調表示、画像表示プラグインを本体に統合 - + 本文中にTwitter、Youtube、Imgur、ニコニコ動画のリンクが存在すると埋め込みコンテンツに変換する機能 - + read.cgiのレス表示形式を5ch風にできる機能 - + read.cgiの同じサーバー内のスレのURLを貼るとスレタイに変換する機能 - + read.cgiの背景画面にマスコットを設定できるように - + 掲示板一覧を表示するbbsmenu.cgiを追加 - -## 削除 - + i-mode関係のCGIを削除 - + アクセスカウンタを削除 - + 高速書き込みモード - + 更新チェック - + Be関係の同梱プラグイン diff --git a/Rename.md b/Rename.md deleted file mode 100644 index 3c1dc2a..0000000 --- a/Rename.md +++ /dev/null @@ -1,49 +0,0 @@ -# リネーム対応表 -## moduleフォルダ -パッケージ名は各ファイル名を大文字にしたものとし、1ファイル中に複数パッケージが含まれる場合は下表に記載する。 -before|after|機能 (旧パッケージ名⇒現パッケージ名) ----|---|--- -athelas |plugin |プラグイン管理 -baggins |thread |スレッド情報管理 ----|---|BILBO⇒THREAD ----|---|FRODO⇒POOL_THREAD -balrogs |search |検索 -celeborn |archive |過去ログ管理 -cidr_list |cidr_list |携帯IPのCIDRチェック -constant |constant |定数の定義情報 -denethor |banner |バナー管理 -earendil |file_utils |ファイル操作ユーティリティ -elves |security |管理セキュリティの管理 ----|--- | GLORFINDEL⇒USER_INFO ----|--- | GILDOR⇒GROUP_INFO ----|---| ARWEN⇒SECURITY -faramir |user |アクセスユーザ管理 -galagriel |data_utils |汎用データ変換・取得 -gandalf |notice |ユーザ通知管理 -gondor |dat |datファイル管理 -httpservice |http_service |httpサービス -imrahil |log |ログ管理 -isildur |setting |SETTINGデータ管理 -legolas |header_footer_meta |ヘッダ・フッタ・META管理 -melkor |system |システムデータ管理 -nazguls |bbs_info |掲示板情報管理 ----|---|ANGMAR⇒CATEGORY_INFO -newrelease |update_notice |アップデート通知 -orald |error_info |エラー情報管理モジュール -peregrin |manager_log |管理ログデータの管理 -radagast |cookie |cookie管理 -samwise |form |フォーム情報管理 -session |session |セッション管理 -thorin |buffer_output |バッファ出力管理 -ungoliants |cap |キャップ管理 ----|---|UNGOLIANT⇒CAP ----|---|SHELOB⇒CAP_GROUP ----|---|SECURITY⇒CAP_SECURITY -vara |post_service |掲示板書き込み支援 -varda |bbs_service |bbs.cgi支援 -wormtongue |ng_word |NGワード管理 - -## adminフォルダ(旧mordorフォルダ) -before |after| 機能 ---|--|-- -sauron | admin_cgi_base | 管理CGIのベース diff --git a/test/module/system.pl b/test/module/system.pl index bf8a2cf..d94486f 100644 --- a/test/module/system.pl +++ b/test/module/system.pl @@ -246,7 +246,7 @@ sub InitSystemValue 'DATA' => '/datas', # 初期データ設置パス 'BBSPATH' => '..', # 掲示板設置パス 'DEBUG' => 0, # デバグモード - 'VERSION' => '0ch+ BBS dev-r093 20230224', # CGIバージョン + 'VERSION' => '0ch+ BBS 0.8.0 20230224', # CGIバージョン 'PM-DAT' => 0644, # datパーミション 'PM-STOP' => 0444, # スレストパーミション 'PM-TXT' => 0644, # TXTパーミション