Releases: digital-sound-antiques/in_msx
Releases · digital-sound-antiques/in_msx
Release-1.5.0
Update emu2413 to v1.1.0
Release-1.3.0
Changes
- Update emu2413 to v1.0.0-beta2.
変更点
- emu2413をv1.0.0-beta2に更新しました。
Release-1.2.4
Changes
- Upgrade YM2413 emulation engine to emu2413 1.0.0-alpha7.
- Improve tables: dB-based sine and exp tables are changed to log2-based.
- Implement force-damp when key-on.
- Improve pitch and amplitude modulator.
- Improve envelope generator.
- Fix the problem where changing EG=0 to 1 does not work during key-on.
- Fix the problem where key-on flags are not shared between rhythm and melody slots.
- Fix volume corruption after changing rhythm mode.
- Improve YM2413 rate conversion quality.
変更点
- YM2413 エミュレーションを emu2413 1.0.0-alpha7 に変更しました。
- 内部テーブルをdBベースからlog2ベースに改善
- キーオン時のダンプ(発音の強制消音)機能を実装
- LFOの精度を改善
- エンベロープを改善
- キーオン中にEGを 0 から 1 に変更されると正しく動かない問題を修正
- リズムモードに変更時、音量がおかしくなる問題を修正
- YM2413 のサンプルレート変換の品質を大幅に改善
Release-1.1.0
Changes
- Start to use semantic versioning. Now we start from version 1.1.0.
- Fix the bug where the configuration dialog never be shown when Winamp's preference dialog is closed before the configuration dialog.
- Turn off low-pass filter by default.
- Remove dependency to VCRUNTIME140.DLL runtime library.
- Fix the problem where the embeded mbmdrv is disabled.
変更点
- セマンティック バージョニングを採用しました。新バージョンは 1.1.0 とします。
- in_msx の設定ダイアログより前に Winamp の設定ダイアログを閉じると、in_msx の設定ダイアログが開かなくなる問題を修正。
- ローパスフィルタをデフォルトでオフにしました。
- VCRUNTIME140.DLL に依存しないように修正しました。
- 内蔵の mbmdrv が無効化されていた問題を修正しました。