-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path0341.yml
110 lines (88 loc) · 4.84 KB
/
0341.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
Rang: 341
Lemma: きれい
Lesung: ''
Tonhöhen: \..
Definition: schön; sauber; komplett
Alternativschreibweisen: 奇麗・綺麗
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: na-adj
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
彼の家はいつもきれいだ。
彼[かれ]の 家[いえ]はいつもきれいだ。
Sein Haus ist immer sauber.
この花はとてもきれいですね。
この 花[はな]はとても きれいですね。
Diese Blume ist wirklich schön.
彼女はきれいな声で歌を歌った。
彼女[かのじょ]は きれいな 声[こえ]で 歌[うた]を 歌[うた]った。
Sie sang das Lied mit einer schönen Stimme.
きれいに字を書くように心がけています。
きれいに 字[じ]を 書[か]くように 心[こころ]がけています。
Ich bemühe mich, schön zu schreiben.
部屋をきれいに片付けましょう。
部屋[へや]を きれいに 片付[かたづ]けましょう。
Lass uns das Zimmer sauber aufräumen.
この川の水はとてもきれいです。
この 川[かわ]の 水[みず]はとても きれいです。
Das Wasser dieses Flusses ist sehr sauber.
きれいな心で人と接しましょう。
きれいな 心[こころ]で 人[ひと]と 接[せっ]しましょう。
Lass uns mit reinem Herzen mit anderen Menschen umgehen.
手をきれいに洗ってから食事をしてください。
手[て]を きれいに 洗[あら]ってから 食事[しょくじ]をしてください。
Bitte wasch dir gründlich die Hände, bevor du isst.
スポーツマンシップに則ったきれいな試合だった。
スポーツマンシップに 則[のっと]った きれいな 試合[しあい]だった。
Es war ein faires Spiel, das dem Sportsgeist entsprach.
彼女の髪はきれいに整えられていた。
彼女[かのじょ]の 髪[かみ]は きれいに 整[ととの]えられていた。
Ihr Haar war sorgfältig frisiert.
このタオルはきれいで気持ちがいいです。
このタオルは きれいで 気持[きも]ちがいいです。
Dieses Handtuch ist sauber und fühlt sich gut an.
きれいに断るのは難しいことがあります。
きれいに 断[ことわ]るのは 難[むずか]しいことがあります。
Es kann schwierig sein, etwas höflich abzulehnen.
お金をきれいに使い切ってしまいました。
お 金[かね]を きれいに 使[つか]い 切[き]ってしまいました。
Ich habe das ganze Geld aufgebraucht.
彼女の名前をきれいに忘れてしまった。
彼女[かのじょ]の 名前[なまえ]を きれいに 忘[わす]れてしまった。
Ich habe ihren Namen komplett vergessen.
残ったケーキをきれいに食べてしまいました。
残[のこ]ったケーキを きれいに 食[た]べてしまいました。
Ich habe den übrig gebliebenen Kuchen vollständig aufgegessen.
借金をきれいに返済しました。
借金[しゃっきん]を きれいに 返済[へんさい]しました。
Ich habe meine Schulden vollständig zurückgezahlt.
きれいな空気を吸って、リフレッシュしましょう。
きれいな 空気[くうき]を 吸[す]って、リフレッシュしましょう。
Lass uns frische Luft atmen und uns erholen.
彼女はきれいな笑顔で挨拶した。
彼女[かのじょ]は きれいな 笑顔[えがお]で 挨拶[あいさつ]した。
Sie begrüßte uns mit einem schönen Lächeln.
この絵はとてもきれいで感動しました。
この 絵[え]はとても きれいで 感動[かんどう]しました。
Dieses Bild ist so schön, dass es mich berührt hat.
きれいな夕日を見ながら散歩しました。
きれいな 夕日[ゆうひ]を 見[み]ながら 散歩[さんぽ]しました。
Ich ging spazieren und betrachtete dabei den schönen Sonnenuntergang.
彼女の演技はきれいに決まっていました。
彼女[かのじょ]の 演技[えんぎ]は きれいに 決[き]まっていました。
Ihre Darbietung war makellos.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: |-
<p>Umgangssprachlich oder dialektal wird manchmal auch die く-Form verwendet (きれかった):</p>
<div class="examples">
<div class="jp">あんたみたいに 綺麗[きれ]かったら一緒[いっしょ]に 歩[ある]いてゝもちゃうどえゝけど。</div>
<div class="de spoiler">Wer so schön ist wie du, kann natürlich ruhig mit ihm spazierengehen.</div>
</div>