-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1631.yml
101 lines (80 loc) · 6.51 KB
/
1631.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 1631
Lemma: 発達
Lesung: はったつ
Tonhöhen: /^^^
Definition: Entwicklung; Fortschritt
Alternativschreibweisen: ''
Extra: (する)
Wortart: n, vi
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
技術はどんどん発達している。
技術[ぎじゅつ]はどんどん 発達[はったつ]している。
Die Technologie entwickelt sich ständig weiter.
子供の発達段階に合わせた教育が大切です。
子供[こども]の 発達段階[はったつだんかい]に 合[あ]わせた 教育[きょういく]が 大切[たいせつ]です。
Eine an die Entwicklungsstufen der Kinder angepasste Bildung ist wichtig.
言語発達の遅れが見られる場合は、専門家に相談するべきだ。
言語発達[げんごはったつ]の 遅[おく]れが 見[み]られる 場合[ばあい]は、専門家[せんもんか]に 相談[そうだん]するべきだ。
Bei Verzögerungen in der Sprachentwicklung sollte man einen Fachmann konsultieren.
認知発達を促すためのゲームを取り入れています。
認知発達[にんちはったつ]を 促[うなが]すためのゲームを 取[と]り 入[い]れています。
Wir integrieren Spiele, die die kognitive Entwicklung fördern.
この子は発達が早く、同年齢の子より進んでいる。
この 子[こ]は 発達[はったつ]が 早[はや]く、同年齢[どうねんれい]の 子[こ]より 進[すす]んでいる。
Dieses Kind entwickelt sich schnell und ist weiter als Gleichaltrige.
発達が遅れている子供たちのための特別支援クラスがあります。
発達[はったつ]が 遅[おく]れている 子供[こども]たちのための 特別支援[とくべつしえん]クラスがあります。
Es gibt Förderklassen für Kinder mit Entwicklungsverzögerungen.
彼女の発達は遅いが、着実に進歩している。
彼女[かのじょ]の 発達[はったつ]は 遅[おそ]いが、着実[ちゃくじつ]に 進歩[しんぽ]している。
Ihre Entwicklung ist langsam, aber sie macht stetige Fortschritte.
経済の発達が止まると、社会全体に影響が出る。
経済[けいざい]の 発達[はったつ]が 止[と]まると、社会全体[しゃかいぜんたい]に 影響[えいきょう]が 出[で]る。
Wenn die wirtschaftliche Entwicklung stagniert, wirkt sich das auf die gesamte Gesellschaft aus.
子供の発達に応じた遊びを提供することが重要です。
子供[こども]の 発達[はったつ]に 応[おう]じた 遊[あそ]びを 提供[ていきょう]することが 重要[じゅうよう]です。
Es ist wichtig, Spiele anzubieten, die der Entwicklung des Kindes entsprechen.
環境問題が産業の発達を妨げることがあります。
環境問題[かんきょうもんだい]が 産業[さんぎょう]の 発達[はったつ]を 妨[さまた]げることがあります。
Umweltprobleme können die industrielle Entwicklung behindern.
新しい技術が発達を続けるためには、継続的な投資が必要だ。
新[あたら]しい 技術[ぎじゅつ]が 発達[はったつ]を 続[つづ]けるためには、継続的[けいぞくてき]な 投資[とうし]が 必要[ひつよう]だ。
Für die kontinuierliche Entwicklung neuer Technologien sind fortlaufende Investitionen erforderlich.
この地域の発達を促すために、新しいプロジェクトが始まった。
この 地域[ちいき]の 発達[はったつ]を 促[うなが]すために、新[あたら]しいプロジェクトが 始[はじ]まった。
Ein neues Projekt wurde gestartet, um die Entwicklung dieser Region zu fördern.
文明の発達によって、私たちの生活様式は大きく変わった。
文明[ぶんめい]の 発達[はったつ]によって、私[わたし]たちの 生活様式[せいかつようしき]は 大[おお]きく 変[か]わった。
Durch die Entwicklung der Zivilisation hat sich unsere Lebensweise stark verändert.
知能の発達は環境と遺伝の両方に影響される。
知能[ちのう]の 発達[はったつ]は 環境[かんきょう]と 遺伝[いでん]の 両方[りょうほう]に 影響[えいきょう]される。
Die Entwicklung der Intelligenz wird sowohl von der Umgebung als auch von der Genetik beeinflusst.
著しい発達を遂げた結果、この会社は業界のリーダーとなった。
著[いちじる]しい 発達[はったつ]を 遂[と]げた 結果[けっか]、この 会社[かいしゃ]は 業界[ぎょうかい]のリーダーとなった。
Als Ergebnis bemerkenswerten Fortschritts wurde dieses Unternehmen zum Branchenführer.
科学の発達により、多くの病気が治療可能になった。
科学[かがく]の 発達[はったつ]により、多[おお]くの 病気[びょうき]が 治療可能[ちりょうかのう]になった。
Durch den wissenschaftlichen Fortschritt sind viele Krankheiten heilbar geworden.
未発達の技術分野には、まだ多くの可能性がある。
未発達[みはったつ]の 技術分野[ぎじゅつぶんや]には、まだ 多[おお]くの 可能性[かのうせい]がある。
In noch unentwickelten Technologiebereichen gibt es noch viele Möglichkeiten.
心身の発達のためには、バランスの取れた生活が重要だ。
心身[しんしん]の 発達[はったつ]のためには、バランスの 取[と]れた 生活[せいかつ]が 重要[じゅうよう]だ。
Für die körperliche und geistige Entwicklung ist ein ausgewogener Lebensstil wichtig.
低気圧の発達により、明日は荒れた天気になるでしょう。
低気圧[ていきあつ]の 発達[はったつ]により、明日[あした]は 荒[あ]れた 天気[てんき]になるでしょう。
Aufgrund der Entwicklung eines Tiefdruckgebiets wird das Wetter morgen stürmisch sein.
都市の発達に伴い、新しい問題も生まれています。
都市[とし]の 発達[はったつ]に 伴[ともな]い、新[あたら]しい 問題[もんだい]も 生[う]まれています。
Mit der Stadtentwicklung entstehen auch neue Probleme.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''