-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1792.yml
105 lines (83 loc) · 5.18 KB
/
1792.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
Rang: 1792
Lemma: 迫る
Lesung: せまる
Tonhöhen: /\.
Definition: näherkommen; drängen
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: vi, vt
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: 迫らない・迫った
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
申し込みの締め切り日が迫っている。
申[もう]し 込[こ]みの 締[し]め 切[き]り 日[び]が 迫[せま]っている。
Der Anmeldeschluss rückt näher.
津波が海岸に迫っています。
津波[つなみ]が 海岸[かいがん]に 迫[せま]っています。
Der Tsunami nähert sich der Küste.
敵軍が我が軍の陣地に迫ってきた。
敵軍[てきぐん]が 我[わ]が 軍[ぐん]の 陣地[じんち]に 迫[せま]ってきた。
Die feindlichen Truppen rückten auf unsere Stellungen vor.
追っ手が逃亡者に迫っている。
追[お]っ 手[て]が 逃亡者[とうぼうしゃ]に 迫[せま]っている。
Die Verfolger sind dem Flüchtigen dicht auf den Fersen.
足音が部屋に迫ってくるのが聞こえた。
足音[あしおと]が 部屋[へや]に 迫[せま]ってくるのが 聞[き]こえた。
Ich hörte Schritte, die sich dem Zimmer näherten.
議論が核心に迫ってきた。
議論[ぎろん]が 核心[かくしん]に 迫[せま]ってきた。
Die Diskussion näherte sich dem Kern der Sache.
薄暮が迫り、空が徐々に暗くなってきた。
薄暮[はくぼ]が 迫[せま]り、空[そら]が 徐々[じょじょ]に 暗[くら]くなってきた。
Die Dämmerung brach herein und der Himmel wurde allmählich dunkler.
帰国の日が迫ってきて、荷造りを始めた。
帰国[きこく]の 日[ひ]が 迫[せま]ってきて、荷造[にづく]りを 始[はじ]めた。
Da der Tag meiner Heimreise näher rückte, begann ich mit dem Packen.
経済危機が国に迫っている。
経済危機[けいざいきき]が 国[くに]に 迫[せま]っている。
Eine Wirtschaftskrise droht dem Land.
飢餓が地域に迫っているため、緊急支援が必要だ。
飢餓[きが]が 地域[ちいき]に 迫[せま]っているため、緊急支援[きんきゅうしえん]が 必要[ひつよう]だ。
Da eine Hungersnot in der Region droht, ist Soforthilfe erforderlich.
試験の日が目前に迫っている。
試験[しけん]の 日[ひ]が 目前[もくぜん]に 迫[せま]っている。
Der Prüfungstag steht unmittelbar bevor.
彼の死期が迫っていることを、医師から告げられた。
彼[かれ]の 死期[しき]が 迫[せま]っていることを、医師[いし]から 告[つ]げられた。
Der Arzt teilte mit, dass sein Tod kurz bevorsteht.
締め切りの時間が迫っているので、急いで仕事を終わらせよう。
締[し]め 切[き]りの 時間[じかん]が 迫[せま]っているので、急[いそ]いで 仕事[しごと]を 終[お]わらせよう。
Da die Frist drängt, lass uns die Arbeit schnell beenden.
目の前に富士山が迫る景色は圧巻だった。
目[め]の 前[まえ]に 富士山[ふじさん]が 迫[せま]る 景色[けしき]は 圧巻[あっかん]だった。
Der Anblick des Mount Fuji, der sich vor uns erhob, war überwältigend.
記者たちが政治家に迫って質問を投げかけた。
記者[きしゃ]たちが 政治家[せいじか]に 迫[せま]って 質問[しつもん]を 投[な]げかけた。
Die Journalisten bedrängten den Politiker mit Fragen.
恐怖が彼女の心に迫り、動けなくなった。
恐怖[きょうふ]が 彼女[かのじょ]の 心[こころ]に 迫[せま]り、動[うご]けなくなった。
Angst schnürte ihr die Kehle zu und sie konnte sich nicht mehr bewegen.
息が迫って、胸が苦しくなった。
息[いき]が 迫[せま]って、胸[むね]が 苦[くる]しくなった。
Ich konnte kaum noch atmen und meine Brust wurde eng.
上司は部下に辞任を迫った。
上司[じょうし]は 部下[ぶか]に 辞任[じにん]を 迫[せま]った。
Der Vorgesetzte drängte seinen Untergebenen zum Rücktritt.
警察は容疑者に回答を迫った。
警察[けいさつ]は 容疑者[ようぎしゃ]に 回答[かいとう]を 迫[せま]った。
Die Polizei drängte den Verdächtigen zu einer Antwort.
両親は息子に進路の決断を迫った。
両親[りょうしん]は 息子[むすこ]に 進路[しんろ]の 決断[けつだん]を 迫[せま]った。
Die Eltern drängten ihren Sohn zu einer Entscheidung über seinen zukünftigen Weg.
必要に迫られて、彼は海外で働くことを決意した。
必要[ひつよう]に 迫[せま]られて、彼[かれ]は 海外[かいがい]で 働[はたら]くことを 決意[けつい]した。
Notgedrungen entschied er sich, im Ausland zu arbeiten.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''