-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1925.yml
105 lines (83 loc) · 5.26 KB
/
1925.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
Rang: 1925
Lemma: 視線
Lesung: しせん
Tonhöhen: /^^
Definition: Blick
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
全員の視線が彼に向けられた。
全員[ぜんいん]の 視線[しせん]が 彼[かれ]に 向[む]けられた。
Alle Blicke richteten sich auf ihn.
二人の視線が合い、互いに微笑んだ。
二人[ふたり]の 視線[しせん]が 合[あ]い、互[たが]いに 微笑[ほほえ]んだ。
Ihre Blicke trafen sich und sie lächelten einander an.
観客の視線が舞台に降り注いだ。
観客[かんきゃく]の 視線[しせん]が 舞台[ぶたい]に 降[ふ]り 注[そそ]いだ。
Die Blicke des Publikums konzentrierten sich auf die Bühne.
彼女の視線が部屋中を撫でるように動いた。
彼女[かのじょ]の 視線[しせん]が 部屋中[へやじゅう]を 撫[な]でるように 動[うご]いた。
Ihr Blick strich über den ganzen Raum.
恥ずかしさで視線を上げられなかった。
恥[は]ずかしさで 視線[しせん]を 上[あ]げられなかった。
Aus Verlegenheit konnte ich meinen Blick nicht heben.
先生の厳しい視線に、生徒たちは視線を下げた。
先生[せんせい]の 厳[きび]しい 視線[しせん]に、生徒[せいと]たちは 視線[しせん]を 下[さ]げた。
Angesichts des strengen Blicks des Lehrers senkten die Schüler ihre Blicke.
彼女は興味深そうに展示品に視線を向けた。
彼女[かのじょ]は 興味深[きょうみぶか]そうに 展示品[てんじひん]に 視線[しせん]を 向[む]けた。
Sie richtete ihren Blick interessiert auf die Ausstellungsstücke.
不意に視線を投げられて、ドキッとした。
不意[ふい]に 視線[しせん]を 投[な]げられて、ドキッとした。
Ich erschrak, als mir plötzlich ein Blick zugeworfen wurde.
彼は優しい視線を子供たちに送った。
彼[かれ]は 優[やさ]しい 視線[しせん]を 子供[こども]たちに 送[おく]った。
Er warf den Kindern einen sanften Blick zu.
人混みの中で知らない人の視線を避けた。
人混[ひとご]みの 中[なか]で 知[し]らない 人[ひと]の 視線[しせん]を 避[さ]けた。
In der Menschenmenge wich ich den Blicken Fremder aus.
質問されて困り、視線をそらした。
質問[しつもん]されて 困[こま]り、視線[しせん]をそらした。
Als ich gefragt wurde, war ich verlegen und wandte meinen Blick ab.
周りの視線を意識して、緊張してしまった。
周[まわ]りの 視線[しせん]を 意識[いしき]して、緊張[きんちょう]してしまった。
Ich wurde nervös, als ich mir der Blicke um mich herum bewusst wurde.
彼女の視線を外そうとしたが、目が合ってしまった。
彼女[かのじょ]の 視線[しせん]を 外[はず]そうとしたが、目[め]が 合[あ]ってしまった。
Ich versuchte ihrem Blick auszuweichen, aber unsere Augen trafen sich.
突然、奇妙な物体が視線に入った。
突然[とつぜん]、奇妙[きみょう]な 物体[ぶったい]が 視線[しせん]に 入[はい]った。
Plötzlich kam ein seltsames Objekt in mein Blickfeld.
祖母は孫たちに暖かい視線を向けた。
祖母[そぼ]は 孫[まご]たちに 暖[あたた]かい 視線[しせん]を 向[む]けた。
Die Großmutter warf ihren Enkeln einen warmen Blick zu.
面接官の冷やかな視線に緊張が高まった。
面接官[めんせつかん]の 冷[ひ]やかな 視線[しせん]に 緊張[きんちょう]が 高[たか]まった。
Die kalten Blicke des Interviewers erhöhten meine Anspannung.
探偵は鋭い視線で現場を調査した。
探偵[たんてい]は 鋭[するど]い 視線[しせん]で 現場[げんば]を 調査[ちょうさ]した。
Der Detektiv untersuchte den Tatort mit scharfem Blick.
彼女は彼に甘えるような視線を送った。
彼女[かのじょ]は 彼[かれ]に 甘[あま]えるような 視線[しせん]を 送[おく]った。
Sie warf ihm einen koketten Blick zu.
その視線には単純な問いかけがあるだけだった。
その 視線[しせん]には 単純[たんじゅん]な 問[と]いかけがあるだけだった。
In diesem Blick lag nur eine einfache Frage.
彼は入口に立ち、一同の視線を浴びた。
彼[かれ]は 入口[いりぐち]に 立[た]ち、一同[いちどう]の 視線[しせん]を 浴[あ]びた。
Er stand im Eingang und wurde von allen angestarrt.
男性は失礼な視線で私を上から下まで見た。
男性[だんせい]は 失礼[しつれい]な 視線[しせん]で 私[わたし]を 上[うえ]から 下[した]まで 見[み]た.
Der Mann musterte mich ungeniert von oben bis unten.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''