Skip to content

iPBL用の様々なスクリプト類を書きなぐっていくリポジトリ

Notifications You must be signed in to change notification settings

igakilab/robot_sim

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

49 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

ROS-VNCコンテナ

  • ROSとvncをセットで使えるようにするコンテナ
  • Docker Desktop(Windows) on WSL2で動作確認
  • 詳細は下記それぞれのフォルダ配下のReadme参照

noeticvnc

  • ROS1-noeticとVNC
  • ROS自体は正常に動作しているが,Windowsホストで動作するアプリケーション(SIGVerseとか)とコンテナ内のROSとの通信がうまくいかない

melodicvnc

  • ROS1-melodicとVNC
  • ROS及びWindowsホスト-コンテナ内ROS間通信がうまくいくことを確認できた

共通の準備

  • WSL2を使えるようにする
  • Docker Desktop for Windowsをインストールする
  • (Option)Windows環境にVisual Studio Codeをインストールする
    • 一応Linuxコンテナ内にvscode入れる予定ですが,コンテナ外から使えるほうが色々と楽です.
    • 公式からインストールしても良いですが,複数のvscodeをインストールする場合はPortable Appをおすすめ
    • https://portapps.io/app/vscode-portable/
    • vscode起動後,Remote Containers プラグインを導入しておく
  • Unity Hub及びUnityのインストール

実行方法

  • リポジトリをcloneしたあと,melodicvncあるいはnoeticvncにcdし,docker-compose upを実行してください
$ cd melodicvnc
$ docker-compose up -d
  • 動作内容を確認したいのであれば -d は不要です(foregroundでコンテナが開始します)

終了方法

$ cd melodicvnc
$ docker-compose down

About

iPBL用の様々なスクリプト類を書きなぐっていくリポジトリ

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published