Skip to content

Commit

Permalink
Merge pull request #987 from jpazureid/juntakata-patch-1
Browse files Browse the repository at this point in the history
Update security-copilot-for-microsoft-entra.md
  • Loading branch information
juntakata authored Dec 25, 2024
2 parents 9ff05d8 + 42b5972 commit b06d3da
Showing 1 changed file with 12 additions and 12 deletions.
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,30 +1,30 @@
---
title: Security Copilot が Microsoft Entra で利用できるようになりました!
date: 2024-12-26 02:00
date: 2024-12-26 02:00
tags:
- Azure AD
- US Identity Blog
---

# Security Copilot が Microsoft Entra で利用できるようになりました!

こんにちは! Azure ID チームの小出です。
こんにちは! Azure ID チームの小出です。

今回は、2024 年 11 月 19 日に米国の Microsoft Entra (Azure AD) Blog で Sarah Scott によって公開された [Security Copilot is now embedded in Microsoft Entra](https://techcommunity.microsoft.com/blog/identity/security-copilot-is-now-embedded-in-microsoft-entra/4289387) を抄訳し、サポートチームにて補足したものになります。
今回は、2024 年 11 月 19 日に米国の Microsoft Entra (Azure AD) Blog で Sarah Scott によって公開された [Security Copilot is now embedded in Microsoft Entra](https://techcommunity.microsoft.com/blog/identity/security-copilot-is-now-embedded-in-microsoft-entra/4289387) を抄訳し、サポートチームにて補足したものになります。

Copilot は現在 Teams や Outlook など様々なサービスに組み込まれ、より簡単に利用できるようになっています。たとえば Copilot を PowerPoint で使ってプレゼンテーションを共同作成したり、Excel ファイルの分析を行うなども可能です。ただ、 ID 管理の観点では Copilot はこれまで利用できる機能がなく、「Entra 管理センターでも Copilot の機能を活用したい」と思われていた方もいらっしゃるかと思います。今回、Entra 管理センターにも Copilot の機能が組み込まれ、トラブル シューティングなどに活用できるようになりました!ぜひ下記で利用方法や役立つシナリオをご覧ください!ご不明点などございましたら遠慮なくサポートへお問い合わせください。

Copilot は現在 Teams や Outlook など様々なサービスに組み込まれ、より簡単に利用できるようになっています。たとえば Copilot を PowerPoint で使ってプレゼンテーションを共同作成したり、Excel ファイルの分析を行うなども可能です。ただ、 ID 管理の観点では Copilot はこれまで利用できる機能がなく、「Entra 管理センターでも Copilot の機能を活用したい」と思われていた方もいらっしゃるかと思います。今回、Entra 管理センターにも Copilot の機能が組み込まれ、トラブル シューティングなどに活用できるようになりました!ぜひ下記で利用方法や役立つシナリオをご覧ください!ご不明点などございましたら遠慮なくサポートへお問い合わせください。
---

## Microsoft Entra の Security Copilot を体感しよう — AI 駆動の ID およびアクセス管理のパブリック プレビューが開始されました!
## Microsoft Entra の Security Copilot を体感しよう — AI 駆動の ID およびアクセス管理のパブリック プレビューが開始されました!

本日、Microsoft Entra 管理センターにおける Microsoft Security Copilot のパブリック プレビューを [発表](https://aka.ms/CopilotforSecurityGA) しました。この統合により、2024 年 4 月にスタンドアロン版の Security Copilot で[一般提供された](https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-entra-blog/microsoft-entra-adds-identity-skills-to-copilot-for-security/ba-p/4081857) すべての ID スキル (具体的にはユーザーの詳細、グループの詳細、サインイン ログ、監査ログ) と、管理者やセキュリティ アナリストが直接 Microsoft Entra 管理センターで使用できる新しい ID 関連の機能が提供されるようになりました。また、ID 関連のリスク調査をよりよく行えるようにする新しいスキルも追加しました。12 月には、さらに範囲を広げ、Security Copilot と Microsoft Entra のスタンドアロンのバージョンと管理センターに組み込まれたバージョンの両方に App Risk Management 専用のスキルを追加する予定です。これらの機能により、ID 管理者とセキュリティ アナリストは、Microsoft Entra に登録されたアプリケーションとワークロード ID に影響を与えるリスクをより適切に特定、理解、修復できるようになります。

Security Copilot が Microsoft Entra に組み込まれたことで、ID 管理者は、AI を用いた自然言語によるまとめ (ID にまつわる背景情報や知見をまとめたもの) を得つつセキュリティ インシデントに対応することができ、ID の侵害に対してより一層の備えが可能となります。また、Copilot は管理センターに組み込まれれているため、管理センターから離れることなく、ID 関連のリスクやサインインの問題の解決などのトラブル シューティング作業を迅速に行うことが可能です。

## Security Copilot の価値を Microsoft Entra に拡大 - ID およびアクセス管理のための AI

パブリック プレビューでは、最初の Copilot スキルは ID のセキュリティとアクセスのトラブル シューティングに重点を置いており、これにより ID およびアクセス管理タスクの時間短縮と精度向上を目標としています。これは、ID とネットワーク アクセスの様々な課題 (ネットワーク アクセス、先進のアクセス制御、さらにその先を含む) に対応する、より包括的な生成 AI ソリューションをお届けするという弊社の目標に向けたほんの始まりにすぎません。ID とアクセスのシナリオで使用される生成 AI はまだ登場したばかりですが、急速に進化していることも事実であり、製品としての成功はお客様とのよりよいコラボレーションにかかっています。パブリック プレビューにいち早く参加することで、製品の成長に合わせて、主要なシナリオへの対応やスキルの改善にお客様も参画可能です。弊社はお客様と共に、今日のニーズに応えるとともに、今後の課題を先取りするソリューションを構築していきたいと考えています。
パブリック プレビューでは、最初の Copilot スキルは ID のセキュリティとアクセスのトラブル シューティングに重点を置いており、これにより ID およびアクセス管理タスクの時間短縮と精度向上を目標としています。これは、ID とネットワーク アクセスの様々な課題 (ネットワーク アクセス、先進のアクセス制御、さらにその先を含む) に対応する、より包括的な生成 AI ソリューションをお届けするという弊社の目標に向けたほんの始まりにすぎません。ID とアクセスのシナリオで使用される生成 AI はまだ登場したばかりですが、急速に進化していることも事実であり、製品としての成功はお客様とのよりよいコラボレーションにかかっています。パブリック プレビューにいち早く参加することで、製品の成長に合わせて、主要なシナリオへの対応やスキルの改善にお客様も参画可能です。弊社はお客様と共に、今日のニーズに応えるとともに、今後の課題を先取りするソリューションを構築していきたいと考えています。

プレビューを早期にお使いのお客様から見えてきたその価値は目を見張るものがあります。[Security Copilot IT Admin Efficiency Study](https://aka.ms/SecurityCopilotITAdminResearch) によると、Entra 管理センターに組み込まれた Security Copilot を使用して、IT 管理者がアクセス失敗のトラブルシューティングを行うと、より短時間かつ正確にその対応を完了でき、さらに今後も業務で Copilot を使用したいと考える人が圧倒的に多いことがわかりました。結果は以下のとおりです:

Expand All @@ -40,7 +40,7 @@ Copilot が支援できるタスクがどういったものかをまず最初に

![](./security-copilot-for-microsoft-entra/security-copilot-for-microsoft-entra1.png)

なお、Azure ポータルと Microsoft Entra 管理センターの両方に「Copilot」のボタンがありますが、Azure ポータル上のボタンは Azure 向けの Copilot です。今回のブログで紹介している Entra 向けの Copilot とは異なるため、Entra 向けの Copilot を利用したい場合は、 Microsoft Entra 管理センターから Copilot にアクセスください。
なお、Azure ポータルと Microsoft Entra 管理センターの両方に「Copilot」のボタンがありますが、Azure ポータル上のボタンは Azure 向けの Copilot です。今回のブログで紹介している Entra 向けの Copilot とは異なるため、Entra 向けの Copilot を利用したい場合は、 Microsoft Entra 管理センターから Copilot にアクセスください。

![](./security-copilot-for-microsoft-entra/security-copilot-for-microsoft-entra2.png)

Expand All @@ -64,11 +64,11 @@ ID 管理者、セキュリティ アナリスト、ネットワーク セキュ

お客様の企業規模が成長し、ID に関連するリスクがより複雑になるにつれ様々な課題が生じますが、この解決を支援するというのが本スキルの目標です。攻撃の量と巧妙さが増すにつれ、アクセス ガバナンスとポリシーの強制を適切に行うことが非常に重要になっています。

[4 月の発表](https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-entra-blog/microsoft-entra-adds-identity-skills-to-copilot-for-security/ba-p/4081857) では、高リスクと判定されたユーザーを管理者が迅速に特定し解決するというシナリオについて解説しました。管理者は、Copilot が自動生成したまとめをもとに、ユーザーのリスク状態について分析情報を即座に得るとともに、実施すべき推奨事項も Copilot から得ることでセキュリティ インシデントを解消して問題を解決するということが可能です。
[4 月の発表](https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-entra-blog/microsoft-entra-adds-identity-skills-to-copilot-for-security/ba-p/4081857) では、高リスクと判定されたユーザーを管理者が迅速に特定し解決するというシナリオについて解説しました。管理者は、Copilot が自動生成したまとめをもとに、ユーザーのリスク状態について分析情報を即座に得るとともに、実施すべき推奨事項も Copilot から得ることでセキュリティ インシデントを解消して問題を解決するということが可能です。

さらに、管理者が自由にプロンプトでの対話を通じてリスクの高いユーザーをより詳細に調査できる新機能を導入しました。これによりリスク レベルの上昇やリスクの高いサインインなどに関してさらなる知見が得られます。リスクのあるアプリケーションや未使用のアプリケーション、特定のアプリケーションに付与されたアクセス許可などの調査については、12 月にスタンドアロンと組み込み版の両方で追加される予定です。

## Microsoft Entra の Security Copilot を使用した重大なアクセス障害のトラブルシューティング
## Microsoft Entra の Security Copilot を使用した重大なアクセス障害のトラブルシューティング

ID 管理者は、セキュリティと効率性、ユーザーの生産性のバランスを取りながら、アクセス侵害にも対応するという責務を抱えており、ID に関するリスクが増すにつれ ID 管理者の負荷も増すばかりです。これに対応するため、管理者は Copilot を使用してサインインログのトラブルシューティング作業を自動化し、Microsoft Entra 内のユーザーやグループの詳細、サインインログ、監査ログ、および診断ログに関する実用的な知見をもとに具体的な対応項目を得るということが可能です。これらの機能により、管理者は重要な情報を迅速に収集し、トラブルシューティングをより早く行うことで、運用の効率化を実現できます。

Expand All @@ -80,11 +80,11 @@ ID 管理者は、セキュリティと効率性、ユーザーの生産性の

## Microsoft Security Copilot の導入方法

Security Copilot は、従量課金の柔軟な価格設定であるため、すぐに使い始めることができ、お客様のニーズと予算に応じて利用を拡大するということも可能です。Security Copilot はすでにどのお客様でも購入が可能であるものの、Microsoft Entra 管理センターでの利用は **パブリック プレビュー** 中となります。このブログで取り上げたほとんどのシナリオは現在パブリック プレビューで利用可能であり、弊社ではプレビュー期間中もこれらのシナリオをサポートするスキルについて、その品質と範囲を強化していく予定です。改めまして、すでに Microsoft Entra をお使いの皆様がこのプレビューに参加し、Microsoft Entra の Security Copilot がより一層皆様のお役に立てるようぜひフィードバックをお寄せください。
Security Copilot は、従量課金の柔軟な価格設定であるため、すぐに使い始めることができ、お客様のニーズと予算に応じて利用を拡大するということも可能です。Security Copilot はすでにどのお客様でも購入が可能であるものの、Microsoft Entra 管理センターでの利用は **パブリック プレビュー** 中となります。このブログで取り上げたほとんどのシナリオは現在パブリック プレビューで利用可能であり、弊社ではプレビュー期間中もこれらのシナリオをサポートするスキルについて、その品質と範囲を強化していく予定です。改めまして、すでに Microsoft Entra をお使いの皆様がこのプレビューに参加し、Microsoft Entra の Security Copilot がより一層皆様のお役に立てるようぜひフィードバックをお寄せください。

Security Copilot を用いることで、セキュリティおよび IT 部門が AI を活用し、さらにそのスキルセットを強化できるということが実証されています。これは、お客様の組織がビジネス上の目標を達成するために生成 AI を安全に活用できることを示す大きなマイルストーンであります。お客様ならびにパートナー様が目指している、あらゆる場所から、あらゆる ID で、あらゆるリソースに安全にアクセスするというゴールに向け、弊社も皆様と共に歩んでまいる所存です。

Security Copilot の導入方法については[こちらの資料](https://learn.microsoft.com/en-us/copilot/security/get-started-security-copilot)をご覧ください。また、貴社の営業担当者にもお問い合わせいただき、そのメリットについてご確認ください。

Sarah Scott
Sarah Scott
Principal Manager, Product Management

0 comments on commit b06d3da

Please sign in to comment.